ご飯にタコスの具をのせた沖縄料理・タコライスをかるべ流に。
ワンプレートで満足感があり、夏のランチに最適です。
カラフルな見た目とスパイシーな香りが家族の食欲を刺激するはず!
料理制作=かるべけいこ 写真=野中元 構成=三星舞
かるべけいこさん
自然食料理家。1969年、福岡県生まれ。食の自給を目指し、1994年に夫で写真家の野中元さんと熊本県南阿蘇村へ移住。料理講師としても活躍している。

夏はよくタコライスを作ります。彩りがよく、スパイシーな香りも刺激的で、暑さで食欲のない日でも「食べたい!」と思わせてくれます。また、ご飯とお肉、生野菜がひと皿にまとまっているので、しっかりと栄養が取れる安心感もあります。 とはいえ私のタコライスは、香辛料や調味料を多用する一般的なレシピとは少し違っています。特殊な食材は使わないのに、ちゃんとタコライスの味に仕上がるので驚くかも。今回ご紹介するのは基本のレシピなので、スイートチリソースで酸味、チリペッパーで辛みを加えて好みにアレンジしてください。
(かるべけいこ)
材料 /4人分
合いびき肉(牛と豚) 300g
レタス 3~4枚
トマト 1個
塩 天然のもの
しょう油 天然のもの
クミンシード 小さじ1程度
黒こしょう 適量
ご飯 適量
(主な道具) 包丁、まな板、フライパン
(分量について) 調味料の種類やその日の気温などによって仕上がりの味は変わるため、レシピには必要な分量のみ記載しています。味見のポイントごとに確認し、その都度好みの味に調整してください。













