九州の食卓のセレクトショップに併設しているイベントスペースを、時間貸ししています。基本的には食をテーマにしたイベント、集まり、料理教室などのご利用を想定していますが、「九州の手仕事」「ていねいな暮らし」「環境に負荷をかけない生き方」など、九州の食卓の主旨にご賛同をいただいた方であればご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

こんな用途にご利用ください

■ 少人数の料理教室を開きたい

■ 1日だけのレストラン、カフェを開きたい
(飲食店営業の許可を取得しています)

■ 仲間を集めて手料理を振る舞いたい

■ 食に関する勉強会を開きたい

■ 器や作品の展示会を開きたい

■ 友だちと茶話会を開きたい など

九州の食卓セレクトショップとは

九州の食卓セレクトショップは、季刊誌「九州の食卓」の誌面で紹介した九州産の野菜や加工品、調味料などを展示・販売しているショップです。場所は、熊本県大津町にあります。その物販スペースにイートインスペースやキッチン、イベントスペースなども併設しています。

建物は昭和初期に建てられた穀物倉庫で、築90年ほど。スタッフが漆喰を塗ったり、壁を作ったり、家具を作ったりして仕上げました。飲食店営業の許可も取得済みなので、1日だけのレストランやカフェを開くことも可能です(食品衛生責任者が立ち会います)。小さなスペースではありますが、「食べること、生きること」を考え、実感し、楽しめる空間にしたいと考えています。

ご利用いただけるスペースについて

ご利用いただけるスペースは、「板の間(小上がり)」「土間」「キッチン」の3つに分かれます。料金は、「「板の間(小上がり)」のみ、「「板の間(小上がり)」+「土間」、「「板の間(小上がり)」+「土間」+「キッチン」と、使っていただくスペースごとに異なります。

「小上がり」

12畳ほどの板の間です。大きなちゃぶ台や薪ストーブが設置されています。10名程度の会合や、持ち寄り食事会などにおすすめです。

「土間」

10畳ほどの土間スペースの真ん中に、6人掛けのテーブルが置かれています。このスペースだけの貸し出しは行っていませんが、「板の間」とセットでの使用で、16名程度が食事をしたり、話をしたりすることが可能です。講演などを行う場合は、プロジェクターやスクリーンの貸し出しも可能です(1日1,000円)

「キッチン」

料理教室や1日食堂などを開催される場合にお使いください。基本的な調理器具や鍋などは、使用料金に含まれます。食器類も貸し出しますが、破損した場合は実費をご請求させていただきます。

2020年3月24日(火)よりランチ営業をはじめましたので、ご利用時間は14時以降のみとさせていただきます。


お申し込み・お問い合わせはこちらへ

九州の食卓セレクトショップ
熊本県菊池郡大津町室148
tel.096-292-0581
■営業時間/11:00〜18:00
■店休日/日曜・祝日、月曜
https://9syoku.company


□電車:JR豊肥本線「肥後大津駅」下車、徒歩1分
□車:熊本ICより国道57号線を阿蘇方面へ11km(約20分)
肥後大津駅方面へ左折して1分
□飛行機:熊本空港より肥後大津駅まで空港ライナーで15分(無料)