食べたものを毎日記録する、ただそれだけのコーナー。


記録している人=三星舞
熊本在住のフリーライター。今月から平日の夜は炭水化物ゼロのメニューにすることにしました。サラダや和え物など3~4品のおかずに、具だくさんのスープ。これで結構満足感を得られます。

2020年4月30日(木)

いただきものの「黒松風」。
熊本・菊池の銘菓「松風」の黒糖バージョンだそうです。
ケシの実ではない何かナッツ系のものが生地に練り込まれています。
原材料を見たらアーモンドでした。
バターも使ってあってちょっとだけ洋風です。
2020年4月29日(水)

29の日だからというわけではありませんが、立派なステーキ肉をいただきました。
サシがたっぷり入った宮崎牛だったので、1枚だけ焼いて、残りは冷凍して後日の楽しみに。
塩と黒こしょうを挽いてステーキを焼いて、同じフライパンでバターライスを作るのがいつものパターン。
今日は山椒の葉を加えて山椒バターライスにしてみました。
2020年4月28日(火)

いちごジャムを作ったのでヨーグルトと食べています。
パンもヨーグルトも食べる習慣がないので、ジャムがなかなか減りません。
なのに今日もまたいちごを買ってしまいました。
今度はジャムではなくパンナコッタでも作ってみようかと思案中です。
2020年4月27日(月)

白粥に、かつお昆布出しの餡をかけました。
京都『瓢亭』の朝がゆは一度食べてみたい食事の一つ。
しばらく行けそうにもないので自宅で瓢亭気分です。
私は煩悩たっぷりなので仕上げに柚子胡椒をトッピングして刺激をプラス。
う~ん、これは2、3杯食べたい味です。
2020年4月26日(日)

本葛粉の使い方をいろいろと試しています。
今日はごま豆腐を作ってみました。
鍋で本葛粉に練りごまと水、塩を合わせ、火にかけながら木べらで練り練り…。
シャバシャバの状態だった材料が急にもったりと変化するのが面白い!
しかも無心になれます。
ごま豆腐ヒーリング、ありだと思います。
2020年4月25日(土)

近ごろいろんなお店がテイクアウトや宅配をしていて迷ってしまうほどです。
迷いに迷って、結局一度も利用できないまま…。
なので今日は、ふだんよく食事をしている「ラスペルジュブランシュ」のオードブルを注文してみました。
ボリュームたっぷりだし、外食気分も味わえて楽しいランチとなりました。
2020年4月24日(金)

昨日の夕飯の「なすのポタージュ」が少しだけ余ったので、ひと晩冷蔵庫で冷やしてみました。
温かい状態もおいしかったけれど、ひんやりバージョンも爽やか~!
これは夏にヘビロテしそうな予感がします。

なすのポタージュ
1.なすは皮をむいて適当な大きさに切り、水にさらしておく。
2.じゃがいもは皮をむいて乱切りにする。
3.厚手の鍋に少しのオリーブオイルを熱し、①と②を軽く炒める。水50ccを加え、ふたをして煮る。
4.じゃがいもに火が通ったらハンドブレンダー でなめらかになるまで攪拌する。牛乳で好みのゆるさにのばし、塩で味を調える。
5.器に盛り、黒こしょうを挽く。

実は、いざ「なすのポタージュ」を作ろうと思ったら、あると思っていた玉ねぎがなく、なすも足りませんでした。
なのでじゃがいもで増量してみたのですが、とろみがついてこれはこれでいい感じ。
夏になる前に空豆のポタージュも作りたい!

2020年4月23日(木)

残業残業残業ばかりの夫が、いただいた差し入れを時々持ち帰ってきます。
昨晩は「デコポンドーナツ棒」。
食感や甘さはいつものドーナツ棒ですが、ふんわりと柑橘の香りがします。

しばらくとても暖かかったのに、冬に逆戻りしたような冷たい風が吹く一日でした。
ところが、来週半ば、〝ステイホーム週間〟はぐっと気温が上がるそうです。
風邪をひかないように気をつけなければ。
2020年4月22日(水)

光り物がすきです。
宝飾品ではなく魚の話です。

刺身用のアジを梅とすりごま、みょうが、大葉であえたマリネ。
確か、坂田阿希子さんのレシピだったと思います。

コロナの影響で買いだめからの作り置きが増えました。
その日に食べたいものを作っていた食卓とはしばらくのお別れ…。
明日、明後日、食べたくなりそうな料理の材料をそろえるのはなかなか難しいものです。
ちなみに明日はミラノ風カツレツとキャベツの千切り、なすのポタージュの予定です。
2020年4月21日(火)

またしても夕飯の残り。
でも、チキン南蛮はたれがしみた翌日の方がおいしいと感じるおかずです。

私の地元では、チキン南蛮は家庭料理の一つ。
唐揚げと同じノリでチキン南蛮を作ります。
たれやタルタルソースの味は家庭ごとにさまざま。
特に個性が出るのはタルタルソースだと思います。
飲食店やテイクアウトのお弁当の店ではたまねぎやゆで卵、パセリをとても細かく刻んで、甘めのマヨネーズであえることが多いようです。
私のタルタルソースは5mm角に切ったきゅうりが主役。
細かく刻んだたまねぎと、マヨネーズ 、酢、塩、こしょうを合わせます。
30分ほどおくと野菜から水分が出て、かなりゆるゆるのさっぱりソースができ上がり。
きゅうりの食感がアクセントになって、たくさん食べてしまうのが難点です。
2020年4月20日(月)

昨晩のたけのこご飯をおにぎりにして食べました。
おにぎりに添えたのは長崎のぶらぶら漬け。
ぶらぶら漬けって、熊本でいう高菜漬けのような、どの家庭でも作られている郷土料理的存在だと思っていましたが違うようです。
大村の漬物会社「ミヤタ」以外に製造販売している企業を見つけられません。
ということは「きゅうりのキューちゃん」みたいなものなのでしょうか。
ぶらぶら漬けについて調べてみたいです。
2020年4月19日(日)

直売所で買った手作りパンナコッタ。
フルーツどっさりで260円。
誰かが作ってくれた食べものってありがたい…!

今夜はたけのこご飯を炊きました。
あと少したけのこが残っているので、土佐煮にするか、マリネにするか悩みどころです。
2020年4月18日(土)

大学生の時にアルバイトをしていた店で、人気だった「明太クリームスパゲティ」。
ふと食べたくなったので、レシピを想像しながら作ってみました。
味はかなり近いけど、何かが違う…。
その何かが分からないまま完食し、さっき気付きました。
仕上げの刻み海苔を忘れていました!!!
2020年4月17日(金)

スーパーの買い出しの帰りに、テナントで入っているパン屋が視界に入ってしまいました。
フランスあんパン。
フランスパンなの…?
それともあんパンなの…?
これは食べて確かめるしかないということで、今日のおやつはフランスあんパン。
フランスパン特有のモチッとした生地の中に、甘さ控えめの粒あん。
これは…好き!

あんパンといえば、福岡県うきは市の『葡萄屋』で売られていた「あんぱん」がおいしかったな~。
確かパン生地は米粉で作られていて、薄めなのにモッチモチでした。
今も販売されているのでしょうか。
2020年4月16日(木)

梅シロップと炭酸水で作ったゼリー液に、いただきものの黄桃コンポート。
冷たいおやつがおいしい季節になりました。

ゼリー作りがマイブームの兆しです。
ゼラチン5gで250~300mlの水分を固めることができる。
大さじ2の水でゼラチン5gを溶かして使うなら、残りの水分は250ml。
この基本をベースに考えると、いろいろ作れて楽しいです。
2020年4月15日(水)

食材をたくさんいただいたので、いろんな料理を試しています。
これはレモンクッキー。
レモンの皮と搾り汁を使ったさわやかな焼き菓子です。
当然ですがレモンティーとよく合います。

それにしてもクッキーはなかなか材料費のかかるお菓子です。
1枚あたりいくらだろう…なんて考えてしまいます。
2020年4月14日(火)

なすの煮びたしを作るたびに思います。
浅く切り込みを入れるって難しい、と。
ついザックリと思い切りよく包丁を入れてしまうのです。

今日は、煮汁にしょうがスライスを入れて作ってみました。
でも、仕上げにおろししょうがをのせるいつもの作り方がおいしい気がします。
2020年4月13日(月)

鉄のグリルパンがほしいです。
でも使いこなせるかなあと悩んでずっと買えずにいます。
グリルパンのことを考えていたらグリル野菜が食べたくなりました。
4月から毎日品数のあるきちんとしたご飯を作らなければならなくなったので、長く食べられるようにさらにマリネに。
野菜をグリルして、塩とオリーブオイル、酢だけのシンプルなマリネ液であえるだけ。
これで冷蔵庫にグリル野菜のマリネと小松菜のおひたし、豆苗のピーナッツあえ、もやしのナムルがそろいました。
つまりちょっと楽ができます!
2020年4月12日(日)

今年2度目のこごみのおひたし。
価格がだいぶ安くなりました。

今日、スーパーに行ったら薄力粉が完売していました。
薄力粉が全くない陳列棚を初めて見ました。
ステイホームということで、みんな家で粉モノを食べているのでしょうか?
2020年4月11日(土)

冷凍してちびちび大切に食べていた「かえるすたいる」の玄米餅。
おしるこや磯部もおいしかったのですが、やっぱり一番はオリーブオイルと塩!
オリーブオイルでじっくり焼いて、塩をぱらり。
次にまた食べられるのは年末でしょうか。
もっとたくさん買っておけばよかった!
2020年4月10日(金)

レシピ再現の仕事で余った、1切れのスイカ。
糖度は10.1度とまだ低めですが、香りやみずみずしさに初夏の足音を感じました。

これまで、スイカの生産地を取材したのは2回。
そのうち1度は2月下旬の取材で、ハウス内でとれたて、割りたてのスイカを食べさせていただきました。
甘くておいしかったけれど、食べるほどに体がスーっと冷えていき、最後のひと口は震えながら。
やっぱり夏の食べ物なんだ…としみじみ感じたのを覚えています。
2020年4月9日(木)

作り置きのおかず。
きびなごが安くで出回り始めたので、南蛮漬けにしました。
小麦粉をはたいて揚げて、野菜と一緒に南蛮酢に漬けてあります。
だんだん酸味がおいしい暖かさになってきました。
2020年4月8日(水)

熊本に来てから食べるようになった野菜の一つが水前寺菜です。
出合いはかるべけいこさんのお宅。
かるべさんが作ってくれた水前寺菜のおひたしがあまりにおいしくて、大好きになりました。
以来、自宅でもよくおひたしにしますが、やっぱりかるべさんの味には敵いません。
2020年4月7日(火)

成城石井の「胡麻ドレッシング」を買ってみました。
成城石井のオリジナル商品は原材料がシンプルなものが多いので、見かけたら手に取るようにしています。

ささみときゅうりのごまだれサラダ
1.鍋に湯を沸かし、日本酒を1/2カップ加える。ささみをそっと入れ、再沸騰したら火を止める。ふたをして粗熱が取れるまで置く。
2.きゅうりは千切りにして塩もみする。
3.①のささみを食べやすい大きさに裂き、ボウルに入れる。②のきゅうりと「胡麻ドレッシング」を加えて全体をあえる。

ささみのゆで汁は生わかめと溶き卵を入れてスープにしました。

2020年4月6日(月)

いわしと梅干しの相性は抜群に良いです。

いわしの梅しそロール
1.いわしは手開きにして、内臓をきれいに洗う。3枚におろし、塩をふって30分ほど置き、水気を取っておく。
2.①のいわしの内側に大葉を広げ、叩いた梅肉、溶けるタイプのチーズをのせてくるくると巻く。
3.フライパンに油を熱し、②の巻き終わりを下にして焼く。身がくっついたらころころと転がすようにして全体に焼き色を付ける。

ちょっと面倒だけど、手をかける甲斐のあるおいしさ。
今年ももうすぐ梅仕事の季節なので、たくさん梅干しを仕込もうと思っています。

2020年4月5日(日)

先日「マハリク」で買って冷凍しておいた塩パンを焼き戻して食べました。
ご飯党ですが、パン作りには憧れがあります。
手作りしたパンの焼ける香りに包まれて朝を迎えてみたいという思いも。
実家から譲り受けたホームベーカリーでパンを焼いたこともありますが、仕込んだ日の朝に限ってご飯の気分で目覚めてしまう…。
どうもパンと相性がよくないようです。
2020年4月4日(土)

九州の食卓セレクトショップでフェンネルをいただいたので、不知火と合わせた料理を作りました。
2014年春号「細川亜衣の果実の話」で亜衣さんから教えていただいたレシピです。
(不知火の切り方がレシピとは違っています。材料の都合で。)
旬の前の前、まだ市場に出回るかどうかの果物を調達して、亜衣さんにバトンタッチして調理をお願いする…というなかなか進行の難しい企画でした。
本当は旬真っ盛りの甘みも香りも頂点に達した果物を使っていただきたかったのですが…。
それでも毎回美しい料理写真とテキストを上げてくださった亜衣さんには頭が上がりません。
不知火、博多とよみつひめ、博多あまおう、肥後グリーン…。
九州の土地土地の果物が亜衣さんのフィルターを通すとこんな風になるのか。
そんな驚きがいっぱいの連載でした。
バックナンバーは九州の食卓通販サイトからご購入いただけます!
2020年4月3日(金)

「パンとアジア マハリク」で買ったカンパーニュサンド。
板チョコがひとかけらごろりと挟まっているビジュアルの良さに惹かれて購入しました。

今日は朝から産山村で取材でした。
産山村には気になるスポットがあるのですが、なかなか制覇できずにいます。
2020年4月2日(木)

サザエさん的大失敗をしました。
午前中の用事を済ませた帰りのこと。
「パンとアジア マハリク」でランチのテイクアウトをしようとして、会計時に「あっ、財布忘れた…」。
慌てて自宅に財布を取りに帰ろうと車に戻り「あっ、コインパーキングに停めたんだった…」。
全力疾走で自宅に戻る途中、ずいぶん昔に何かのためにと500円玉を車内に置いていたことを思い出してUターン!
コインパーキングから脱出し、財布を取りに行くことができました。
汗だくで店に戻った私を笑顔で許してくださった「パンとアジア マハリク」のご夫妻に頭が上がりません。
ちなみに今日のランチはガパオライスでした。
2020年4月1日(水)

グリルしたアスパラガスと原木しいたけに、スクランブルエッグ。
岩塩と黒こしょうを挽いて、パルミジャーノを削って食べました。
なんだかちょっとおしゃれな気分です。

あと2週間ほどバタバタと忙しい日が続きそうなので、しっかり食べて頑張らねばと思います。